簡単ヘアケア方法2

今日はヘアケア方法について。
ちなみに言うと乾かし方について
書いていこうかなと思います!


一応、昨日書いた記事の補足ですね

昨日のブログはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



早速、乾かし方についてです!
ちなみに僕流なので、ご了承ください。

1.根元→毛先の順で乾かしましょう

まずは、スタイルのバランスをとったりするのも大事なのは   

根元です。



えぇ

根元です。



とにかく根元が大事なのですね。

その際の注意点
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・風の方向は横からもしくは下から

・シャンプーするみたいに根元をこすりながら乾かす


そうすると根元が起きるという状態になりふんわり感が出てきます。


2.毛先を乾かす時は手ぐしは表面と内側に通す

1.の感じで乾かすとそれだけでも収まりが違います。

なので2.は毛先の乾かし方。

・風は斜め上からもしくは髪の毛に対して平行気味に


少し難しい表現ですが、根元を乾かす時みたいに髪の毛を吹っ飛ばさないのがポイントです笑

その後は

・手ぐしは表面と内側に通す

・必要であれば毛先をねじっても良いです


いわゆる内巻きになるように毛先を内に入れるように手ぐしを通しましょう^_^


3.最後は冷風で締めましょう

皆さん、ドライヤーの冷風使ってますか?

最後に冷風使ってあげると

・キューティクルが整う

・あほ毛も収まりやすい

・髪の毛が柔らかくなる

・スタイルがキープしやすい


メリットだらけです!!!

毛先を乾かす感じで冷風にチェンジしてあげれば大丈夫ですよ!


このステップで乾かしていけば美容室の仕上がりを家でも実感できます!


決まった乾かし方がない方は是非参考にしてみてください!


大事なのは

根元ですよ。



では。



0コメント

  • 1000 / 1000

下村陽平【porte/都立大学店】

porte都立大学店/スタイリスト